東京生活

社会人1年目の記録。

6日目:ラ・ラ・ランド

駒込生活6日目

駒込生活」というより「東京生活」のほうが合ってるんじゃないかと思い始めました。

 

 

 一言で「朝活」と言ってもさまざまなものがあるようで、数日前に参加したヒルズブレックファストも朝活、朝早起きしてカフェなどで一人で勉強するのも朝活、自分が読んだ本をほかの人に紹介する読書会形式のものも朝活、というそうですね。

わたしも何か参加してみたいと思い、けれどいきなり知らない人と話すのは抵抗あるな・・・ということで、朝の東京駅を散策がてら朝活の様子を見学しようと早起きしてみました。

 <結果>
● 複数人が集まって話してる様子はゼロ
● 出勤前と思しき社会人の方々が優雅にモーニングを楽しんでいらっしゃった
● 企業戦士の方々がご出勤されてました

東京駅八重洲地下街にあるカフェをいくつか見て回ったのですが、結果は上記のとおりでした。

誰かと一緒におこなう朝活への意欲は低下しそう・・・
一人でできることを探して取り組むのがよいという暗示かもしれません。

f:id:suzukiseikatsu:20170303225506j:plain

 

 そして今日は、最近話題の映画「LA LA LAND」を観に行ってきました。

ミュージカル映画って観たことなかったのですが、案の定、わたしはミュージカル映画を楽しむ芸術性が乏しいようです・・・

高校生のころに観て感動した「きみに読む物語」に出ていたライアン・ゴズリング氏が、渋メンになってるな〜という感想です。

最後ちょっと泣きました。

 

この前引越しの準備をしているときに、友人からもらった手紙や写真が出てきたので見返していたら、高校2年時の写真まで出てきて懐かしかったです。

おそらく駒込に引越していなければ、3月末にばたばた引越し準備をして見逃していたであろう手紙や写真を見つけて&見返すことができて、幸せです。

 

 

<今日したこと>
● 東京駅の散策
● 新聞チェック
インターン
● ランチ
● ララランド
● 自炊
● 湯船つかる(入浴剤使用)
● 読書

5日目:総務省事業発表会

駒込生活5日目

電通さんの社員食堂に感動しました。

 

 

朝起きると、謎のコンビニスイーツとぎしぎしの髪が。
お酒飲んだ次の日にありがちすぎる光景で、今後なるべくお酒の席と量を抑えようと決心しました。

 

今日はこの発表会を聞きに行ってきました。

 

みなさんの素晴らしいご報告を聞き、地方出身の私としては

今後もっと地方での事例が増えてくると、「他の地域に負けたくない」という地方心理から動きがさらに活発化しないかな〜自分の地元もがんばってほしいな〜

と思ったり。

 

この発表会、場所が変更になって汐留の電通本社で行われたのですが、休憩時間に寄った社員食堂が素晴らしくて素晴らしくて、思わず入社したいと思ってしまいました・・・!(入社試験を突破できる自信はさらさらないですが)

広告会社らしく(?)食品サンプルがリアルで美味しそうで、価格が良心的で、焼きたてパンを売っていて、タリーズ並の飲み物をドトール以下の価格で提供していたりと、感動ポイント満載でした。

 

発表会が終わって夕食時、非常に勉強になるお話をしていただき、自分が現在身を置いている環境の素晴らしさに感謝するばかりです。

「そこで得られることはゼロじゃないけど、効率や時間対効果で見たときに最良の選択とは限らない」「横と比べない」「上司ではなく、常にお客様に向けて仕事を」

など今後仕事をしていく上で指針ともなるべき教訓をご教示くださいました。
これらのありがたいお言葉を聞いたから今日から実践!というのはなかなか難しいですが、念頭に置きながら働いていきたいな〜と。

 

 

さてさて、駒込生活の1/6が終わろうとしているのでここで中間振り返りをば。

<いいところ>
● 移動時間が短くなった
● 快適な家で生活している

<ちょっと残念なところ>
● あまり読書できてない
駒込を満喫できていない
● そういえば運転免許を取っていない

やばい、環境を変えた意味が。。。
今のところ、あまり時間を作れていないですね。

もともと移動時間に読書できない(乗り物酔いするから)ので、その分移動時間を短縮して家での時間を自由に使おうと思っていたのですが、なかなかうまくいっていないです。

明日の午後からしばらくインターンがおやすみになるので、そこからいかにうまく時間を使うかが、この駒込生活に価値を見出せるかの分かれ目になりそうです。

がんばります。

 

 

<今日したこと>
● 新聞
インターン
総務省発表会
● 反省

4日目:駒込でランチ

駒込生活4日目

 今まで住んでいたアパートとのお別れが近づいてきました。

 

 

今日は駒込でランチをしました。
ホールを1人で回していてお忙しそうでしたが、とても雰囲気のいいお店でした。
夜はビールとワインをメインにしたバーになるようで、そちらも行ってみたいなと思います。

f:id:suzukiseikatsu:20170302105000j:plain

 

その後、今まで住んでいたアパートに戻り、引越し準備をしました。
荷造りをしてみると、家にあるもののほとんどがゴミ(引越しの際に捨てるもの)だということに気づき、日頃から整理しておくべきだったな・・と反省してます。

 

<家のいいところ>
● 雨が降ってるときに傘を忘れても、駅チカだから大丈夫!

 

<今日したこと>
● ランチ
● 引越し準備
● 吉祥寺徘徊
● モツ鍋

3日目:プログラミング勉強会

駒込生活3日目

JavaScriptというものを勉強しました。

 

 

昨日の早起きがたたって、今日は遅めの活動スタート。
普段は白米とお漬物で済ませてしまう朝食ですが、今日は少し手間をかけました。
そんなことをしているとあっという間にお昼に。。

 

今日のメインはJavaScriptの勉強だったので、エンジニアさんにおすすめされた本でさっそく学習開始。
すると、本を開いてすぐに

「本書は、HTMLとCSSは知っていて、ある程度は書ける方が対象です。」

という一文が。
まったくのプログラミングど素人だったのでテンパりましたが、この2つをProgateの導入部分で30分くらい触ると、なんとかなりそうな状態にはなりました。

 

午後は、場所をインターン先のオフィスに変えて勉強し、夜にはエンジニアさんにプログラミングを教えてもらう勉強会を開いていただきました(1対3で濃密!)。

本の内容を実践で教えてもらったり、コードの意味をひとつひとつ丁寧に教えてくださったりと豪華な勉強会で、1時間強が経ったころには画面で動かせるコードを書けるまでになりました!

普段なにげなく使っているwebサイトやこのようなブログなどがどのように作られているか、サイトはどのように動いているか、などの一部分でも掴むことができ、とても嬉しいです。

 

ちなみに、今回プログラミングを勉強するに至ったのは「プログラミング的思考」を養いたいと考えたためです。

2020年度に小学校でプログラミング教育が必修化されますが、それはつまり、10数年後にはプログラミング的思考を身につけた新入社員が入ってくるということ。

その頃自分がどこで何をしているかはわからないし、まだまだ先の話ではありますが、どんな仕事においても彼らと働く上でも、今後必要になる/すでに必要な素養だと考えています(受け売りですが)。

テクノロジーに溢れた生活を送り、コンピュータが動いて当然の世界で暮らしているからこそ、コンピュータとともに生きる方法を探していかなければいけないんだな〜と。

 

今日実際にプログラミングをやってみて想像以上に楽しかったので、プログラミング的思考を身につけるためだけでなく、さらにはbotを作れるようになりたいなと思いました。当分の目標にします。

こころよく教えてくださったエンジニアさんはもちろん、今回の勉強会をセッティングしてくださった方、初心者とは思えないスピードとセンスで場を和ませてくださった方にも感謝です。

 

 

駒込って>
● いつも飲んでるカフェオレをさらに美味しくしてくれる牛乳が売られてる
駒込駅改札内に本屋さんがある!

 

<家のいいところ>
● 屋外が寒くても、室内はエアコンなしでもあたたかい
● 収納がたくさんある

 

<家のちょっと残念なところ>
● キッチンが少し低い

 

<今日したこと>
● 自炊
坐禅の予約(たのしみ!)
JavaScriptの勉強
インターン
● 読書
● 湯船つかる(これは毎日できてるので、そろそろ項目から外します)

2日目:はじめての朝活

駒込生活2日目

やりたいことリスト項目をどんどんクリアしてます。

 

 

「流行りに乗りたい!」という原動力で、今日ははじめて朝活をしてみました。
行ったのはこれ、ヒルズブレックファスト
おもしろい活動をされている方が5名登壇し、順番にご自身の活動やアイデアなどをお話してくださいました。

<思ったこと・感想>
● スマート・マタニティマークというサービスがあるそうですが、そういうサービスが生まれるくらい妊婦さんって席譲ってもらえないのか・・・
● 地域居住という暮らし方を知り、会社と家の往復だけじゃない楽しい社会人生活の選択肢が1つ増えた
● 東北風土マラソン、楽しそう!
● あと、個人的にUDトークというサービスにびっくり。テクノロジーってすごいなあ

 

自分が属しているコミュニティーに留まっていたら知ることのなかった(かもしれない)活動やアイデアを知ることができてとても有意義だったので、このヒルズブレックファストを知るきっかけとなった方に行きました報告&お礼メッセージをしました。

すると、「その日満足して翌日から少しずつ以前の自分に戻るのか、何か新しい行動を始めるのか。その先が大事ですよ」というありがたいお言葉をいただきました。

いつの間にか行動力なくなったな。。と思いながら、自分は今日得たことからどんな行動に移せる・移したいんだろう、と考えていたら1日が終わってしまいました。

 

ちなみに次回は3月27日(月)らしいので、引越し当日だけどがんばれば行けるかも。。

 

 

<家のいいところ>
● 家を出て2分後には電車のホームにいる!!!!
● キッチンで簡単にお湯が出る
● ゴミの分別をしなくていい

 

<ぼやき>
● 朝にブラックコーヒーを飲んだら1日中調子が悪かったから、やめよう。
● 朝7時の電車ってサラリーマン以外にも中高生が多いんだなーと。顔が死んでるサラリーマンの皆さんを学生のうちから何年も見てたら、働くことへのモチベーションが下がるのも当然なのかな・・・

 

<今日したこと>
● ヒルズブレックファスト
インターン
● 読書
● ジム
● TED
● 湯船つかる

1日目:発見がたくさん

駒込生活1日目

駅の反対側に行ったら迷子になってしまい、駒込をさまよいました。

 

 

今日の予定が終わり、さっそく駒込に帰ってきました。
家に帰る前に東口で生活用品を買いました。
その後家まで帰ろうとしたら、なぜか迷子に。10分もかからないはずの距離を30分くらいうろうろしました。

 

荷物は重かったけど、いろいろ発見があったので結果的には楽しいお散歩になりました。

駒込って>
● 駅から、秋葉原行きのバスが出ている
● よさげなお店がざっと20軒くらいあった
● 商店街らしきところが2つある
● 駅の東口から南口・北口までの道は急な坂になっている

 

やっと着いた家では、念願ののんびり。
実際に生活してみると、家にはうれしい機能がたくさんありました。

<家のいいところ>
● お風呂のお湯の温度を自動調節してくれる
宅配ボックスがある
● ベッドの下に収納がある
● トイレの便座が温かい
● 部屋の電気を消すリモコンがある
● 意外と広い
● 洗面台の収納が豊富
● 浴室乾燥+暖房+冷房機がある

 

<家のちょっと残念なところ>
● シャワーの水圧が思ったより強くない
● 湯船のフタがない

 

駒込初日、いい感じです。

 

 

<今日したこと>
● 入居
インターン
● 買い物
● 湯船につかる
● 読書

マンスリーマンションに住む③ 入居

2017年2月26日(日)

ポストにあった鍵を受け取り、入居しました。

 

もともと住んでいたアパートの荷物をスーツケースに詰め、今日から契約のマンションへと向かいました。
事前に電話で暗証番号を聞いていたポストを開けると、部屋&オートロックの鍵と宅配ボックスのカードキーが入っていました。
それらを持って、いよいよ部屋へ。

 

内見時と変わらない状態で入居スタートです。

 

家具はすべてマンションに備えつけてあるので、服や身のまわりのものだけを持って移動しました。
今まで住んでいたアパートにはない家具や機能があり、また、近所にいろいろなお店もあるので、これからが楽しみです。