東京生活

社会人1年目の記録。

充実した生活には趣味が必要だと思う

2017.05.07
GW(8連休でした)が終わりました。
帰省して地元の友人に会ったりのんびりできたので、よかったです。

 

 

<趣味>
今のところ、趣味といえるのは読書くらいです。
それも、知識を得られるという知的好奇心の充足を目的としていたり、生産性を求めるものだったり。
今後東京で働いていく中で、土日にやること/楽しみ/人とのかかわりがない生活はやばいんじゃないかと思いました。

人から聞いたのですが、趣味を4つにカテゴライズしてそれぞれ5つずつくらいあると、老後を豊かに過ごすことができるそうです。
社会人生活にもあてはまると思ったので、置き換えて考えてみようと思います。

①室内×1人
②室内×複数人
③屋外×1人
④屋外×複数人

  

<今後試したい趣味>
好奇心はある程度あると思うのですが、熱しやすく冷めやすいタイプなので継続しないんですよね。
なんでもいいからいろいろ試してみて、なにか少しでも継続したいと思えるものが見つかればなーと。

①料理、掃除、勉強、ジグソーパズル、ジム、献血
②英会話
③裁判の傍聴、バッティング、打ちっぱなし、サイクリング
④テニス

①に関しては、趣味より「よりよい暮らしのためにすべきこと」 のほうが正しい気がします。

とりあえず東京に移ったら、それぞれできそうなことから始めてみます(神戸で始めると、登録料とか初期費用で思わぬ出費とかあって嫌なので)。

 

 

<つぶやき>
配属先が発表されてから、毎朝起きるたびに「◯◯部(配属先)かあ、はぁ」となっています。なんか気分が塞ぎがち。プラスに考えよう、割り切って前向きになろうと考えてはいるのですが、なんかうまくいかない・・・

これが5月病か!

実際に配属されて業務を始めるまで、この状態は続くんだろうな〜と思います。働き始めたら案外楽しいじゃん、となることを期待しています。
今は、配属先で必要そうな勉強を始めてみたので継続がんばります。